ダッシュボードの上では、感度が良くないみたいです。
皆さんのブログを拝見すると、付属のアンテナをルーフに取り付けた方が一番良い様ですね。
って思っていたのですが、衝動買いでアンテナ買ってしまいました(^^;
同じアンテナを取り付けられた方のレポートでは、付属のアンテナの方が感度が良いと・・・
アンテナを仮止めして、感度を調べたいと思います。
今年の弄くりは、ゴリラの方が多かったですね。
ゴリラは、ただいま冬眠中です。
春になったら活動再開です。
皆さん良いお年を!!
MPVを快適に! ゴリラを快適に!
ランキングにご協力ください。
クリックをお願いしますね♪
- 2006/12/31(日) 17:46:12|
- ┣ ワンセグ・サウンドシャキット|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
親戚に、イチゴを送る為、近くの農家まで買いに行きました。
部屋の中で、ご夫婦とおばあちゃんてしょうか、イチゴを箱詰めしています。
安く譲っていただき、お土産に不揃いのイチゴを頂きました。このイチゴが甘くて美味しいのです。
有難うございますm(_ _)m
空港までイチゴの発送に行き、その後

に年賀状を出しに行ったのですが、

の周りは









で

駐車場には入れそうにありません。
すると、駐車場の手前で

の方が、臨時に年賀状の受取を行なっており手渡す事が出来ました。
寒い中、ご苦労様です。
街にネオンが点き始めました。

ランキングにご協力ください。
クリックをお願いしますね♪
- 2006/12/30(土) 19:52:26|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久々の、MPV弄くりです(^^)v
MAZDA MPVに
ワンセグデジタルチューナー取付けました。
加工する技術も無い為、変換ケーブル等加工済みのセットを購入しました(^^;
ポン付けセットです。
地上デジタル 東芝
SD-PDT1地上デジタル放送が始まりました。
北の方では、まだ受信が出来ませんが・・・
デジタル放送は走行中画像が乱れる事は無いと聞き、地デジチューナーを購入しました。
★キット内容★
●ワンセグデジタルチューナー本体
●アンテナ
●取扱説明書
●変換プラグ(SD-P1400専用)
+
○RCA変換ケーブル
○電源ケーブル(カーアダプター)
○東芝純正カードリモコン
チューナー本体 ●電源表示部
●音声切換
●設定
●表示
●チャンネル「▼」「▲」
●電源「切-入」
●リモコン受光部
チューナー本体裏 ●形名 SD-PDT1
●定格電圧 DC12V
●定格電流 100mA
●製造番号
●入力 12.0V-2.0A/3.0A
●出力 12.0V-2.0A/3.0A
株式会社 東芝
MADE IN TAIWAN
アンテナ 思ったほど、大きくありませんでした。
長さは、14cm程度です。
強力磁石です。
本体ケーブル ●DC入力12V
カーアダプターに接続します。
●DC出力12V
使用しません。
●AV入力端子
RCA変換ケーブルに接続します。
カーアダプター ヒューズ付き1.4m
RCA変換ケーブル ●赤 AUDIO(R)
●白 AUDIO(L)
●黄 VIDEO
KW-1275A ECLIPSE
KW-1275A
ビデオ接続コード
30cm
6P

mpvの
パネル取外し パネル上部左右のネジを外します。
パネルとメーターの隙間に指を入れ、パネルを外します。

mpvの
パネル取外し パネルを取外す時は、ハンドルを下げておきます。

ECLIPSE
AVN5502D背面 ECLIPSE「AVN5502D」の取外しについては、「ETC取付」をご覧ください。
http://mpv21hiro.blog75.fc2.com/blog-entry-4.html 「←」6Pです。
KW-1275A取付 配線が多くなりました。
RCA接続 ビデオ接続コード「KW-1275A」RCAジャックに、RCA変換ケーブルRCAプラグを接続します。
アンテナ取付 とりあえず今回は、ダッシュボードの上にアンテナをセットする事にします。
「この方法では、良く映りません・・・
後日、貼り付けアンテナ取り付けました。」
アンテナ設置台 ダッシュボードは、紙で出来ているので、アンテナの磁石がくっつきません。
アンテナの磁石が強力な為、一番下に金属のワッシャーを両面テープで固定し、その上にステンレスのワッシャーを2枚貼り付け、設置台にしました。
アンテナ設置 磁石の力が弱くなり、両面テープが剥がれる事は無いようです。
ダッシュボードでは、電波の強い所では、綺麗に映っているのですが、電波の入りにくい所になると、画面がフリーズします。
ルーフに貼り付けると、フリーズしていた場所でも映る様になります。
リモコン ●「▲」「▼」
選局
●「音声」
音声の切換
●「ディスプレイ」
チャンネル表示/音声設定表示
●「セットアップ」
チャンネル設定(オートプリセット)
●「シフト」+「▲」「▼」
チャンネルサーチ
地デジを見る為に 「TV」にタッチし「TV画面」で「VTR」を選びます。
初め、この画面に「VTR」が表示されるのかと思い、チューナーセット後表示されないので焦りました(^^;
Main1 ●ステレオ放送の場合
ステレオ
●二カ国語放送の場合
主音声
Main/Sub1 ●ステレオ放送の場合
ステレオ
●二カ国語放送の場合
主+副
Mute ●ステレオ放送の場合
消音
●二カ国語放送の場合
消音
「ディスプレイ」ボタン 現在選ばれているチャンネルの番号と音声設定が画面上に表示されます。
SEACH 「▲」「▼」
受信できるチャンネルをサーチします。

車移動時は、映りが乱れる事は無いのですが、「ワンセグ」の
映像の解像度が、横方向が320ドット、縦方向が180ドットなので、文字は見えにくいですね。
また、コマ数は
15フレーム/秒なので動きがアナログと比べると不自然です。
流れるテロップは完全に飛んで流れます。
アナログでは映っているのに、ワンセグは電波が途切れた場合、画像がフリーズしたままになります。
止まっているとアナログの方が綺麗に映りますが、しかし走行し始めるとワンセグですね。
アナログ、ワンセグ両方見れますので、臨機応変に対応しています。
これだけ映れば?十分!かな?
付属アンテナのルーフ置きが一番の様ですが・・・
ダッシュボードに金属シートを貼ったら、感度が良くなるのかな?
アンテナ考えてみようかな・・・
MPV 地デジ ワンセグチューナー SD-PDT1③ アンテナ取付
http://mpv21hiro.blog75.fc2.com/blog-entry-81.htmlSD=PDT1製品情報
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/option/sd_pdt1.htmlSD-PDT1取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/listb.php?no=66824&lv=2&initial=S&c1id=&c2id=&key=&r_date=&LI=0&detail=&ichiran=&DISC=&PROD=社団法人地上デジタル放送推進協会「ワンセグ 放送エリアのめやす」
http://www.d-pa.org/1seg/index.htmlワンセグ放送に関する詳細
http://www.d-pa.org/コメントもよろしくお願い致しますm(_ _)m
ランキングにご協力ください。
クリックをお願いしますね♪

こちらのバナーも、クリックを宜しくお願いしますm(_ _)m

MPVを快適に! ゴリラを快適に!
- 2006/12/23(土) 23:00:00|
- ┣ ワンセグ・サウンドシャキット|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日は、後輩の結婚式でした。
大勢の人が祝福をしていました。
頂いたワインには、出席した各自の名前が書いてありました。
末永くお幸せに!!
- 2006/12/16(土) 23:00:00|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は、久々の快晴です。
朝掘、寝坊して行けなかったので、お昼から堀切へ出発!
お日様出ているので、寒くありません。
いるか岬まで走り一服(^。^)y-。o0
お天気良いので、45

で

撮ろう!
雲、一つ無いお天気です。
オイル交換、サイドスタンド加工を行ないました。
http://www.seagaia.co.jp/index.html★ゴリラの弄くりリスト★はこちら
MPVを快適に! ゴリラを快適に!
ランキングにご協力ください。
クリックをお願いしますね♪
- 2006/12/10(日) 23:00:14|
- ┣ ツーリング・朝掘|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日、あらさんから譲っていただいた、
横出し燃料コックへの交換です。
ガソリン少なかったので、シート、ガソリンタンクを外す事無く、ゴリラを傾け燃料コックの交換をしました(^^)v
ガソリン出口が横向き

キタコのマニホールドに変更した事により、PC20キャブレターが燃料コックから出ている燃料ホースに干渉していた為に交換しました。
ガソリン出口下向き

横だし燃料コックに交換する事により、キャブレターとの間に余裕が出来ました。
使用していた燃料ホースは短くて使用出来なくなった為、ホームセンターで、ホース(136円/1m)を購入しました。
★ゴリラの弄くりリスト★はこちら
MPVを快適に! ゴリラを快適に!
ランキングにご協力ください。
クリックをお願いしますね♪
- 2006/12/09(土) 12:03:25|
- ┣ 整備・パーツ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ゴリラのM/Jを5番上げる事にしました。
実家に用事があったので、トランスポーターMPVにゴリラを積んでGO!

M/Jを交換していると、上空で爆音が!
Gooooo・・・・!!
白いスモークを出している編隊が・・・
ブルーインパルスだ!
今日は、新田原基地の
航空祭だ!
行こうと思っていたのですが、今日は実家の用事が・・・
チョット悔しいけど、編隊飛行が見れたので良かった事に
おまけ以前、航空祭に行った時の写真です。



お尻もカッコいいなあ~
F4ファントム改が一番だな!


観に行きたかったなあ~
http://www.dii.jda.go.jp/asdf/nyutabaru/index.html
ランキングにご協力ください。
クリックをお願いしますね♪

こちらのバナーも、クリックを宜しくお願いしますm(_ _)m

MPVを快適に! ゴリラを快適に!
- 2006/12/03(日) 21:25:40|
- ┣ 航空祭・ブルーインパルス|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日で、一週間の外回り終了しました。
これから来年度にかけて、やらなくてはいけない仕事が出て来ました。
限られた人数でやらなくてはいけないので、チョット大変ですね。
資料を集めての分析を行なわなければ・・・
寒かったり、暖かかったりで、風邪をひいている人が出て来ています。
体調管理に気をつけなければ。
アルコールで直そうとしている人もいますが(^^;
- 2006/12/01(金) 23:00:00|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0