fc2ブログ

★hiroの部屋★

★写真 ★★車を快適に! ★★★バイクを快適に! ★★★★ ★★★★★ ★★★★★★ ★★★★★★★

JR九州日南線 北郷駅 軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)1132

北郷駅に「軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)」が停まっています。

JR九州日南線 北郷駅 軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)1132
hiroの部屋 JR九州日南線 北郷駅 軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)1132

軌道モータカーMR786
 名称:軌道モータカー
 型式:MR786
車体寸法
 全長:7,900mm
 全幅:2,637mm
 全高:3,658mm
 重量:18,000kg


JR九州日南線 北郷駅 軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)1132
hiroの部屋 JR九州日南線 北郷駅 軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)1132

エンジン定格出力:183.9kW/2,000min-1
排出ガス対策:第二次基準適合
搭載装置
 脱線復旧アウトリガー
 13kVA発電機
 シンクロブレーキ
 保守用車ATS
 ドライブレコーダー


「 鉄製トロ10T-N(積卸機付き)」をけん引しています。

JR九州日南線 北郷駅 軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)1132
hiroの部屋 JR九州日南線 北郷駅 軌道モータカーMR786(松山重車輌工業株式会社)1132


昼間は地味に停まってますが…
鉄道が安全で確実な輸送を維持するために、軌道や設備は定期的に保守・点検がなされています。
そして多くの場合、終電から始発までの営業列車の運行がない夜間の短い時間帯で作業が行われます。

南郷駅の上りの始発列車は5時28分発で、(北郷駅発06時02分)
油津駅の下りの最終列車到着は23時51分着(北郷駅発23時30分)なので、軌道や設備の保守・点検時間は限られていますね。
列車運行に影響しない様に作業を行わなければならないし、天候の悪い日もあり、特に冬の寒い時期は大変な作業だと思います。鉄道の安全で確実な輸送を維持するため、努力していただきありがとうございます。


モーターカー
 主に鉄道の保守作業に使用される小型の自走する動力付きの鉄道車両の一種です。
 日本では法規上は車籍のない作業用の「機械」扱いで「鉄道車両」ではありません。
 運転者の動力車操縦者免許は不要で、保線係員等の免許不保持者などでも操縦が可能なため、作業にあたり同資格の取得や専門運転者の別途手配の必要がありません。
 ただし、機械扱いであるため、最高速度は45km/hに制限されている上、本線上を走行させる場合は線路閉鎖を前提とします。
 また、軌道回路に影響を与えないよう車輪は電気的に絶縁構造となっており、軌道回路を用いた列車検知装置や自動踏切等には反応しません。
 このため走行に当たっては、線路閉鎖の手続きのみならず、在線状況の確認や分岐器の進路転換の際運転指令所や信号扱所との慎重な打合せを要し、踏切も手動で作動させる等、特別な取扱いが必要です。



Googleマップ ストリートビュー
Googleマップ


プチット押していただけると嬉しいです ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ランキングにご協力ください。
クリックをお願いしますね♪
関連記事


  1. 2023/06/08(木) 14:40:30|
  2.  ┣ JR九州 保線車両|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

宮崎の花 山之口あじさい公園のアジサイ 都城市山之口町 | ホーム | JR九州日南線 北郷駅 鉄製トロ10T-N(積卸機付き)(三東株式会社)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://mpv21hiro.blog.fc2.com/tb.php/4224-2be337e2

| ホーム |